催し案内
現在のページ:ホーム > 催し案内 > 講座案内 > 兵庫 ふるさとの芸能
古典芸能研究センター開設10周年記念・喜多文庫民俗芸能資料データベース完成記念
兵庫 ふるさとの芸能
神戸女子大学・神戸女子短期大学オープンカレッジ 冬期講座
子どもの頃の胸の高鳴りを呼び覚ましてくれる笛と太鼓の響き。地元、兵庫県には豊かな祭りと芸能が伝承されています。それを写真記録した「喜多文庫 民俗芸能写真データベース」の拡大公開を機に、ふるさとの芸能の魅力を紹介し、見学会も含めて、その歴史的背景と現代社会における意義に迫ります。
申し込み方法
神戸女子大学教育センター「オープンカレッジ」係へ電話でお申込下さい。
電話078-231-1060
住所・氏名・年齢・電話番号・FAX番号・希望講座名・講座番号(№35)をお伝え下さい。
- 期間
- 2012年1月16日~2月20日(毎週月曜日)
- 時間
- 14時〜15時30分
- 回数
- 7回(1回は見学会)
- 受講料
- 8,000円
- 場所
- 神戸女子大学教育センター
1月16日 | 民俗芸能とは何か―鬼の芸能を中心に― 川森博司(古典芸能研究センター兼任研究員) | |
---|---|---|
1月23日 | 中世村落と民俗芸能―田遊びを中心に― 梶木良夫(古典芸能研究センター兼任研究員) | |
1月30日 | 現代社会と民俗芸能―和太鼓とふるさと― 八木康幸(関西学院大学教授) | |
2月3日 | 見学会(中山寺・長田神社) 下に詳細 | |
2月6日 | 民俗芸能と地域社会―淡路の人形芝居― 中西英夫(南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館館長) 阪口弘之(古典芸能研究センター長) 川端咲子(古典芸能研究センター非常勤研究員) | |
2月13日 | 祭りと民俗芸能―都と地方― 小栗栖健治(兵庫県立歴史博物館館長補佐) | |
2月20日 | 民俗芸能の調査と記録―喜多慶治の調査をめぐって― 西岡陽子(古典芸能研究センター客員研究員・大阪芸術大学教授) |
見学会
行き先 中山寺、長田神社(2ヵ所見学、1ヵ所のみの見学も可)
担当講師 川森博司(古典芸能研究センター兼任研究員)
集合時間 阪急宝塚線「中山」駅 13:00(14:30頃終了予定)、長田神社大鳥居前 16:00(17:00頃解散で後は自由見学。行事終了は19:00頃)
現地集合・現地解散、交通費等各自負担