保健室|AED(自動体外式除細動器)
- 保健室の利用案内
- 保健室からのお知らせ
- AED(自動体外式除細動器)
AED(自動体外式除細動器)が設置されています
神戸女子短期大学にはAED(自動体外式除細動器)が設置されています。
AED(自動体外式除細動器)とは何でしょうか?
・心停止の傷病者を救う装置です。
AEDは、心筋梗塞や不整脈といった心疾患が原因で起こる心室細動(心臓が小刻みに震えるだけで血液ポンプとしての機能を失った状態)などによる心停止を、電気ショックによって除去(除細動)し、心臓を正常な状態に戻す装置です。
・一般市民が使えます。
AEDは一般市民が使用できるように設計されています。コンピューターが自動的に傷病者の心電図を解析して除細動の必要性を判断、音声メッセージで必要な処置を指示してくれます。
AED(自動体外式除細動器)の使い方は?
AEDを使った心肺蘇生法の講習会を、2004年度より毎年開催しています。参加者の皆さんから初めてAEDの使い方を知り、勉強になったとの感想が聞かれました。
AEDを使った心肺蘇生法について知りたい人は、保健室を訪ねてみてください。AEDの使い方を紹介します。
参考サイト