2025.06.21 家政学科
本社Dog House前にてJIBの皆さんと
訪問日
2025年6月21日(土)
訪問先
株式会社ジブ(本社および制作工場)
参加者
教員3名、学生7名
2025年6月21日(土)、兵庫県西宮市船坂の株式会社ジブ本店(JIB船坂アトリエ)を訪問し、企業の歴史や製品へのこだわり、また社会人としての姿勢について学ぶ機会をいただきました。
株式会社ジブの杉原寛信会長より、JIBがどのようにブランドを築いてきたか、創業当初の想いや、現在に至るまで大切にしてきた価値観についてお聞きしました。特に「『遊び』の経験からのモノづくり」といった考え方は、学生にとって大きな刺激となりました。
また、JIBの商品に採用されている素材は、実際に海で使用されるヨットのセイルクロス(帆布)や「ジッパー」「はとめ」などであり、耐久性や風合いに優れているだけでなく、災害時には「キャリアハーネス」として使用することができるなど、モノづくりに対する真摯な姿勢を感じました。また、仕事における責任感や、チームワークの大切さ、失敗を恐れず挑戦することの意義など、学生に向けた具体的なアドバイスをいただきました。また、質疑応答では学生の素朴な疑問にも丁寧に答えてくださり、実社会で求められる力についての理解が深まりました。
会長とスタッフの方の案内で、近隣のJIB制作工場も訪問し、製品が一つひとつ手作業で仕上げられていく様子を間近で見ることができ、職人の技術力の高さとチームの連携の素晴らしさを実感しました。現場の空気感や整理された作業環境は、学生にとって「働く」ということをリアルに捉える貴重な経験となりました。
今回の企業見学を通じて、学生たちは「ものづくり」の現場に触れると同時に、企業の理念や社会人としての考え方について多くの学びを得ました。今後、自身の進路を考える際にも、今回の経験は大きな指針となることでしょう。株式会社ジブの皆様に心より感謝申し上げます。