神戸女子大学

News・Events


2024年度第10回くじらくらぶ開催「ミニ運動会」

2025.01.11 社会福祉学科

2025年2月1日・土曜日のくじらくらぶは、子どもたちと「ミニ運動会」でいっぱい身体を動かしました。子どもと学生はクマさんチームとウサギさんチームに分かれ、それそれクマとウサギを描いた腕輪をして参加しました。

はじめに、ウォーミングアップで「ジャンボリミッキー」を踊りました。知っているお友だちは学生と一緒に踊り、知らないお友だちは音楽が終わった後も「ジャンボリミッキー」と口ずさんでいました。歌が気にいったようです。

続いて運動会。
最初の種目は「玉入れ」です。カゴの代わりに学生がクマさんとウサギさんの箱を持って動きまわり、子どもたちが自分のチームの箱にボールを入れていきました。箱を持った学生は、走ったり、高さを変えたりしながら様々な年齢の子どもたちが楽しめるように工夫しました。
次は「ソリ滑り」です。玉入れの箱がソリに変身し、そのソリに子どもたちが乗って、学生が引っ張って走りました。2周目は学生がソリに乗って、それを子どもたちが引っ張りました。子どもたちは乗るのも引っ張るのも両方楽しみました。
次は「しっぽ取り」です。紙コップを付けたスズランテープをしっぽに見立ててお尻に付けて、子どもたちと学生とで自分のしっぽを守りつつ相手のしっぽを取りに走り回りました。5歳のお友だちは、すばしっこく走り回って8個もしっぽを取っていました。
最後は「障害物競走」です。最初にマットの上ででんぐり返りして、パカポコに乗って、トンネルをくぐって、お玉にピン球を乗せて落とさないようにゴールまで進むという内容です。子どもたちに大好評で、ゴールした後もスタート地点に並んで何回も参加してくれました。

いっぱい走って運動した後は、学生と「3匹のこぶた」の手遊びをして、「きんぎょがにげた」の絵本を読んでもらいました。絵本の中のきんぎょを見つけては、子どもたちが絵本の前に集まった来ましたが、「はい、戻ろうね」と声を掛けるとすっと元の位置に戻って絵本の読むのを聞いてくれる子どもたちに成長を感じました。

次回のくじらくらぶは、2025年3月1日・土曜日です。

今年度最後のくじらくらぶで楽しく遊びましょう。

Campus/キャンパス

須磨キャンパス

〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
TEL:078-731-4416

ポートアイランドキャンパス

〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
TEL:078-303-4811

三宮キャンパス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-23-1
TEL:078-231-1001