HOME地域連携・生涯学習地域連携・生涯学習のNews2016年度 > News詳細

地域連携・生涯学習

地域連携・生涯学習のNews詳細

2016年7月19日
管理栄養士養成課程 清水
地域連携推進事務室

2016年度第4回ふれあい給食開催

2016年度第4回ふれあい給食の様子合唱の時間の様子 2016年度第4回ふれあい給食の様子給食を楽しまれている様子 2016年度第4回ふれあい給食の様子召し上がっていただいた給食 2016年度第4回ふれあい給食の様子剣道部によるデモンストレーションの様子 2016年度第4回ふれあい給食の様子剣道に関する○×クイズを楽しまれる会員の皆さま 2016年度第4回ふれあい給食の様子梶木 典子教授によるご挨拶

2016年度第4回ふれあい給食は、2016年7月19日・火曜日に開催しました。当日は、30度を超える暑さの中、会員、輝たかくら台の皆さまを合わせ28名の参加がありました。

また、地域連携推進委員会 委員長 梶木 典子教授と、配膳担当のボランティアとして学生4名が参加しました。

会の始まりは合唱から。「金魚の昼寝」や「夏の思い出」、「憧れのハワイ航路」など、9曲を歌いました。食堂に飾られていた「ひまわり」の花にも負けない活気ある歌声が響いていました。

給食は、炊き合わせやひじきの煮物、麩とわかめのすまし汁など、身体に優しい、さっぱりとしたメニューで構成されていました。会話を楽しみながら、お腹いっぱい食べていただくことができました。

食後には、梶木教授より前期終了のご挨拶とともに、前日にNHKで放送された「暮らしの手帖」の特集に触れられ、大量消費社会の現代において“豊かな暮らし”について考えることや、“豊かな暮らし”をおくることについて、会員の皆さまにお話されました。

ふれあいタイムには、剣道部から2名の学生と練尾学生課長が参加しました。防具の着用から始まり、実際に竹刀を手にしての打ち合いまで迫力ある演技でした。また、部員が手作りした新聞紙の竹刀が配布され、会員の皆さまも一緒に、竹刀をふる練習をしました。剣道○×クイズで、剣道の理解もしていただくことができました。

最後は、いつものように「北国の春」にのせて体操し、「今日の日はさようなら」を皆で合唱して、次回のふれあい給食開催日程を確認しました。清水 典子准教授より、「一人暮らしを楽しみながら、よい夏をお過ごしください。」とご挨拶があり、第4回ふれあい給食は終了しました。

第5回ふれあい給食は、2016年9月27日・火曜日に開催します。熱中症に気をつけて、元気にお過ごしください。

〜ふれあい給食 七月お品書き〜

  • ゆかりご飯
  • バジルチキン
  • 玉子豆腐
  • 炊き合わせ
  • ひじきの煮物
  • 麩とわかめのすまし汁
  • 季節のフルーツ 西瓜

関連リンク

地域貢献活動|ふれあい給食
剣道部


▲2016年度トップへ ▲ このページのトップへ