HOME地域連携・生涯学習地域連携・生涯学習のNews2014年度 > News詳細

地域連携・生涯学習

地域連携・生涯学習のNews詳細

2014年11月25日
管理栄養士養成課程 清水
地域連携推進委員会担当 瓜生

2014年度第7回ふれあい給食開催

2014年度第7回ふれあい給食の様子平田副学長と会員の皆さまが合唱している様子 2014年度第7回ふれあい給食の様子会員の皆さまに召し上がっていただいた給食 2014年度第7回ふれあい給食の様子会員の皆さまが「言葉遊び」ゲームを楽しんでいる様子 2014年度第7回ふれあい給食の様子十一月ふれあい給食お品書き

2014年度第7回ふれあい給食は2014年11月25日・火曜日に開催しました。あいにくの雨模様でしたが、31名の参加がありました。

今回は、平田 耕造副学長が出席し、平素の地域連携に対する協力のお礼などを述べました。
また、神女大は社団法人日本スポーツ吹矢協会の1支部で、自身が支部長を務める「スポーツ吹矢」を会員の皆さまに紹介しました。「スポーツ吹矢」は、年齢や性別に関わらず、誰でも、いつからでも楽しく始めることができるスポーツです。その呼吸法には、様々な健康効果があり、平田副学長は“ご一緒に楽しみましょう!”と会員の皆さまを誘いました。

恒例の合唱の時間では、「あこがれのハワイ航路」「東京ラプソディー」「丘を越えて」など大変懐かしい歌ばかりでした。残念ながら、学生達は口ずさむことができませんでしたが、「ふたりは若い」では、平田副学長との掛け合いに、大いに盛り上がりました。

給食は、ふろふき大根や豆腐と三つ葉のお吸物など、温かい冬のメニューで、しっかり召し上がっていただきました。

今回のふれあいタイムは、レクリエーション部の学生6名による「言葉あそび」ゲームでした。ルールは、各チームに、ひらがなが一文字ずつ書かれたカードが数枚配布され、そのカードを組み合わせて、お題に添った“言葉”を作り、その数を競います。一つ目のお題は「動物」、二つ目は「植物(野菜含む)」でした。会員の皆さまは頭をフルに回転させ、たくさんの“言葉”を生み出しゲームを大いに楽しみました。

次回のふれあい給食は2014年12月16日・火曜日に、クリスマス会を開催する予定です。

〜十一月 ふれあい給食 お品書き〜

  • ご飯
  • 白身魚の甘酢あんかけ
  • 白玉まんじゅう
  • 根菜と豆のかぼちゃサラダ
  • ふろふき大根
  • 豆腐と三つ葉のお吸物
  • 季節のフルーツ みかん

関連リンク

地域貢献活動|ふれあい給食
レクリエーション部


▲2014年度トップへ ▲ このページのトップへ